Saasの成長企業で
価値あるサービスを創造する
大手企業を中心とした案件が多いので、メディアで話題のキャンペーンが実は自分が携わっているなど、手がけたお仕事のメディアやSNSでの露出が多いのもこのお仕事の魅力のひとつです。また、ショッピングモールやデパート、スーパー等でもキャンペーンを見かけることもよくあります。
お客様は大手企業のマーケティング部門の方など業界で活躍されている方が多く、求められる仕事の品質や対応スピード等レベルは高いですが、その分、やり遂げた時の達成感は非常に満足したものになると思います。また、それが成長につながり、さらにいい仕事ができるようになります。
弊社は自社でサービスを企画、開発、運用している会社になります。下請けで受託開発をしているわけではありません。お客様からの改善要望など貴重な意見を取り入れる文化がありますが何が一番良いか決めるのは全て自分たちです。特に若手が意見を言いやすいような取り組みを行っています。
3つの勤務時間から選択することができる
フレックスタイム制度と固定時間制度のデメリットを解消した3つの働き方をご用意しています。全社員どの勤務時間を選択してもOKです。(部署単位などの縛りも一切ないです)
またコロナ禍において、やむを得ず出社する際もラッシュや人混みを避けるため朝は11時以降に出社しないといけないルールや、用件が終われば帰宅ラッシュ前に帰宅しテレワークを続けるなどフレキシブルに対応しています。
<働くママ支援>
※育児・介護休業法に定める制度を上回る取組みを行っています。
柔軟な独自の時短勤務制度、育児休業期間の延長、育児休業延長期間の延長、中抜けありの時間単位の看護休暇導入、育児による短時間勤務制度の利用年数の延長 等
弊社ではコロナウイルスの感染が拡大し始めた頃から、速やかに全員在宅勤務体制へと移行しました。今ではテレワークを積極的に推進する企業として東京都にも認定されています。
セキュリティ対策やクラウド化により、物理的には会社にいなくても仕事はできる環境ができていますが、出社もテレワークもどちらにも良さがあるので、出社したい時に出社し、テレワークしたい時にテレワークできる環境というのが理想だと考えています。また新たに入社される方の研修・教育などはオンラインとオフラインを上手に活用し、スムーズに業務の理解を進めていただけるような環境づくりに取り組んでいます。
※ 「緊急事態宣言」と「まん延防止等重点措置」期間中は出社禁止の完全在宅勤務体制となります。
東京都の認定を受けています
週3日、社員の7割以上がテレワークをすることで認定される東京都のテレワーク・マスター認定を受けています。
(弊社実績では、週5日、9割以上となっております)
これにより受給できる助成金などを活用し、テレワーク手当などに活用する等の取り組みを行っております。
未経験や経験の浅い方でも、
簡単な業務からスムーズに
取り組める様々な仕組みがございます。
また、わからないことは先輩社員が
丁寧にサポートしますのでご安心ください。
弊社では、未経験の方向けに様々なツールを用意しています。
例えば営業系の職種であれば商談をステップごとに進む“すごろく”のようなツールがあり、
次に何をすればいいのか自動的に表示されたり、TODOが自動的に発行されたりする便利なツールがあります。
慣れないうちはその手順に沿って仕事を進めることで
未経験であっても最低限必要な業務を行うことが可能です。
また、職種別に業務上でよくある質問については
社内のクラウド上でFAQやナレッジを共有しています。
これにより便利なクラウドツールの採用により、オンラインでもオフラインでも
先輩社員のサポートを受けることが可能です。
未経験の方にとっても、
ある程度自分で調べて仕事を進めることができるので大変好評です。
社員が自身のキャリアや働く環境、ライフスタイルを充実させ
長く楽しく働き続けることができる人事制度や福利厚生を取り入れています。
入社1年を経過した社員全員に、全額会社負担で毎月退職金積み立てを行っております。
毎年1回、年齢に応じて基本健診から人間ドックまで全額会社負担で受診していただきます。
また、婦人科検査オプションなども全額会社負担で受診することが可能です。
プロモーショナルマーケターや、IT関連の資格の受験費用及び研修費用について試験に合格した場合、会社がかかった費用の全額を補助します。
東急ハーヴェストクラブが1泊2日2食付きで5,000円で利用できるプランや、パケージツアーを1万円分負担する制度などがあります。
感染対策はもちろんのこと、デスクを横140cmのものを採用したり、リフレッシュルームやフリードリンク等、快適にオフィスで過ごせるための設備があります。
全社員にテレワーク専用の端末や通信環境を貸与。またチャットツールやクラウドのストレージを活用しセキュアで場所にとらわれない新しい働き方を実現しています。
有給の計画的付与を活用し、GW・年末年始などの大型連休などに追加で独自に休日を設け、社員がリフレッシュできる取り組みをしています。
「メディアスクエアってどんな会社?」「どんな人が働いているの?」
気になる会社の雰囲気や組織構成を数字でご紹介します!